安心してお越しいただける医療環境づくりに努めています。
こんな症状が続いていませんか?

- よく眠れない、やる気がおこらない。
- お酒がやめられない、だるい、疲れやすい。
- イライラする、物忘れがおおい。
- 胸がドキドキする、何事も生き生きと感じない。
- なんとなく不安、すぐにカッとなる。
- もの悲しくなる など・・・
当院では、医師はもちろん、スタッフ全員が専門的立場から皆様のご相談に親身になって
応えていきたいと考えております。ご不明な点や心配事がございましたら、受付までお申し出下さい。
受診をご希望の方へ
当院は完全予約制です
お願い
■健康保険証の確認について
健康保険証は毎月確認をしておりますので、受診の際は必ずお持ちください。
保険証の変更があった場合は受付窓口にお申し出ください。
ご提出いただけない場合、自費(実費)でいただくことになりますのでご注意ください。
※70歳以上の方は、健康保険証とは別に高齢者受給者証をあわせてご提示ください。
すでに他院でお使いいただいている通院精神自立支援受給者証をお持ちの方は、役所にて医療機関を変更したものを提示していただければ初診の日から適用になります。
■医療DX推進体制について
当院ではオンライン資格確認をおこなっています。
マイナンバーカードのICチップ、または健康保険証の記号番号等により、オンラインで患者様の加入している医療保険や自己負担限度額等が分かるようになります。
また、マイナンバーカード利用での本人確認を行うと、医療機関や薬局においての特定検診等の情報やお薬の情報が分かるようになり、より良い医療を受けられる環境となります。
取得する情報と活用は以下のとおりです。
- 薬剤情報を確認し重複投与がないようにします。
- 特定健診の結果を診察時の判断や処方薬を選択する時に活かします。
マイナンバーカードをお持ちの方は受付時にご提示ください。
外来受付時間・担当医
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の診療 9:00〜12:00 1診 |
櫛野 | 西郡 | 吉田 | 西郡 | 山口 | 櫛野 | ー |
2診 | 吉田 | 山口 | ー | 山口 | 塚脇 | 西郡 | ー |
3診 | ー | ー | ー | ー | ー | 塚脇 | ー |

医療相談室
医療相談室では、看護師、精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)臨床心理士が、ご利用者やご家族の様々な悩みや
不安をお聞きし、一緒に考えて問題を解決するお手伝いをさせていただきます。
お一人で悩まず、気軽にご相談ください。
- どこに相談したらいいのかわからない
- 受診について
- 入院について
- 福祉制度について
- 経済的な問題について
- 病気、病院についての疑問・不安・不満など
- 受診させたいが本人が嫌がっている
- 受診するにはどうすればいいか
- 入院したいが、どうしたらいいか
- 転院したいがどうしたらいいか
- 訪問看護・デイケア等を利用したい
- お酒の問題で悩んでいる(飲みすぎて困るなど)
お話を伺いながら問題解決に向けて一緒に考えていきます。秘密は厳守いたします。